POINT 01
チームの力で、品質とスピードを両立。心を込めたお届け。
私たちは「製造チーム」と「発送チームの」2つに分かれて日々の業務を行っています。製造チームは、原料の詰め加工(クッキーやドライフルーツ、あんこなどの食品詰め加工)個包装商品のセットアップ、ラベル印刷からラベル貼りを主に行っています。その他にも製造で使用する原料の管理や荷受け、製造スケジュールを立てたり、製造資材の発注などを行っています。発送チームは、お客様が注文した商品の注文データの処理、商品のピッキング~梱包~商品出荷までをメインで行っています。商品の在庫管理、棚卸、発送資材の発注、発送現場の見える化なども行います。1日300~1000件ほど発送していたり、他にも台湾やAmazonへの発送業務もあります。現場に入り作業が円滑に行えるようパートさんへ作業依頼やサポートをすることも私たちの仕事です。
仕事をする中でやりがいに感じる瞬間は、大量の製造と出荷をチームでやり遂げた時はとても達成感でいっぱいです。製造チームでは特に、自分のやりたいことにチャレンジ出来た時やチームでやり方を模索し、生産性を上げられた時が強いやりがいです。また、発送チームではセールで多くの件数を発送した時や現場を効率良くする方法を考えて実行出来た時ですね。商品を購入されたお客様から「とても丁寧な梱包でした!」「発送が早くて嬉しいです!」などのレビューを目にした時や他部署の皆さんから「いつも製造と発送ありがとうございます!」と感謝の言葉をいただけたときも強いモチベーションになります。
POINT 02
仕事で磨いたスキルが、生活を豊かにする。協力と連携で、日々の挑戦を楽しむ。
製造発送の仕事で大切なのは、チームで協力し連携して業務に取り組むことだと思います。各現場での業務も多岐に渡り、現場にはパートさんも多くいらっしゃるので、いかにみんなで協力して製造発送を回せるか(現場を回せるか)という部分が非常に大切です。私たちは当日発送(注文後その日のうちに発送)を行っていますので、【どうしたら効率よく時間内に発送完了できるか】を考えること、またチームで仕事をするので【報連相】も重要ですね。自分の考えだけで動かず、他のチームメンバーにも情報共有しながら仕事を進めることをみんな大事にしながら取り組んでいると感じています。また、自ら考えて動く行動力や姿勢、コミュニケーション力が身に付けられましたね。
仕事をする中で、”自分の能力を最大限に生かしてたくさん挑戦する。”という意識が自分の視野を広げ、様々な業務を積極的に取り組めるようになったので、自分自身大きく成長できたと感じています。そしてチームで取り組む仕事なので、連携し協力するためのコミュニケーションや様々なスキルはオーガランダー(オーガランドの一員)として、社会人として順調にレベルアップできていると思います。プラス思考になれたことと、要領がよくなったことで日常生活に役に立っていますね。日常生活で困ったことがあった時は、前向きに考えるようになり「これも成長のチャンス」と捉えるようになりました。また、要領もよくなったかも知れないです(笑)例えば、洗濯機を回しながら夜ご飯を食べるとか、午前中は晴れてるから洗車してから買い物行こうとか…小さなことですが計画的に生活できるようになりました。以前はこのようなことができなかったので、仕事で身に付けたスキルが生活にも役立っているなと実感できています。
POINT 03
あなたのアイデアが、未来を創る。
オーガランドを知ったきっかけは、たまたま会社の前を車で通ったときに「何だろうこのおしゃれな建物」と思ってネットで調べてみたのがオーガランドでその後、ホームページや求人を見たときに率直に「楽しそう、面白そう」と感じたことを覚えています。また、皆さんの温かい雰囲気がとても素敵で一緒に仕事してみたい!と思ったのが入社のきっかけでした。実際に、私の所属している部署は「こういうことをやりたい!」と伝えたら、先輩方や周りの方々が親身になってサポートしてくれるので、気軽に色々チャレンジしやすいところが製造発送チームの特徴ですね。
チームメンバーはみんな優しい方ばかりなので、業務問わず温かく接してくれます。製造発送の仕事は未経験のメンバーも多くいますので未経験でも挑戦&活躍&働きやすい環境です。チームで働くことが好きな方、コミュニケーションが好きな方、そして製造発送のお仕事に興味を持っていただけた方など、お待ちしております!