撮影スタッフ・WEBコーダー

撮影スタッフ・WEBコーダー

2021年中途入社 K.T

写真もコーディングも、磨けば武器に。
好きがプロの仕事になる。

POINT 01

撮影もコーディングもバチッとハマる瞬間を

撮影業務は商品ページに載せる写真はもちろん、時には社内イベントや広報用の人物撮影など様々です。種類を問わず、社内の様々な撮影に対応しています。また、コーディング業務は各店舗の作成・ホームページの改修、社内の業務効率化のための仕組み化作りまで、多岐に渡ります。仕事のやりがいを感じる瞬間は、撮影やコーディングの完成形が自分のイメージとバチッとはまると気持ちがいいですね。前よりいい写真が撮れた、難しいコードが組めるようになった、今までの自分を超えるたびにやりがいを強く感じますしもっと成長したいと燃えます。

POINT 02

イメージを実現するだけでなく、+αを

仕事をする中で大切だと思うことは、商品も人も同じで、それぞれの良さや魅力を引き出すことが大切かなと思いますね。写真が与える印象は大きいですし、どのようにしたら良さが伝わるか、分かりやすいかどうかなどは慎重に確認しながら撮影をしています。コーディングは依頼者のイメージを実現させ、+α良いものになるように心掛け、撮影もコーディングももっと良いものを作りたい!という貪欲な気持ちが大切ですね。制作事業部はデザインを通して、商品の良さや強みをお客様に伝える部署です。

販促のサポート的な立ち位置ですので、自分はその制作事業部をサポートする役割を担っていますし、それぞれが全力で業務に集中できるように、撮影やコーディングの仕組み化や効率化の部分で部署全体を支えていると感じています。またこの仕事を通して、商品に合った撮影方法を見つけたり、細かい条件がある中でコーディングを作成したりと、日々の業務の中でスキルアップを感じます。そして育成にも力を入れており、自分だけでなく社内全体のために動くという考え方になってきましたね。

POINT 03

自分も頑張ろうと思わせてくれる環境が常にあること

他のスタッフと同じになってしまうかもしれませんが…オーガランドを選んだ理由はやっぱり社風ですね(笑)また、育成の仕組みがしっかりしていて、初心者や未経験者にも優しいところも決め手になりました。自由な雰囲気だけど一人一人が目標ややりがいをもって仕事に打ち込んでいて、自分も頑張ろうと思わせてくれますし、人と関わる仕事でもあるのでコミュニケーションの大切さを本当に実感します。業務を円滑に進め、お互い気持ちよく仕事をするためにも、相手の立場になって発言や提案できるように心掛けていますね。この考え方は仕事以外にも役立っています。

最後に、シンプルに撮影が好き、コーディングが好きな人ウェルカムです!興味があるだけでも育成の環境が整っているので、心配せずに学んでいけると思います。チャレンジ精神・探求心のある人と、一緒に働きながらレベルアップしていける仲間と出会えると嬉しいです!

TOP
TOP